Tags:お日様パワー | レベル3
♪♪今日から私はレベル3♪♪
♪♪楽しい楽しいレベル3♪♪
♪♪いろんなことが、できるのヨ♪♪
♪♪これから毎日やってみましょ♪♪
すみません。
レベル3になっても、やっぱりおバカさんは治ってなかったですね
いつもの朝なら、家族を全員送り出し、掃除も終える。
その後 気持ちを切り替えるためにもお風呂に入り、音楽を聴きながら身支度をするのですが、今朝は息子が遅く出る日。いつまでも支度やらお世話やらで時間を取られ、しかも電車まで息子と一緒でした。
なので、武蔵境駅を降りてからも、なんとなくまだ心が波立ったまま。
コンビニとパン屋さんでお茶とお昼を買い、線路沿いに、真っ直ぐに進む。
無理矢理 気持ちを切り替えようと、アリプロを聴いて歩く。
呼ばれた気がして、見上げると、なんと、目の前の空に真っ白い月が・・・♪
朝の薄い青空によく似合ってる。
そういえば、思い出した。
今朝方 5時半に、明るい黄色い月が頭上に輝いていたんだった。
「今日はレベル3になるから、応援してくれているんだね。ありがとう」と目で月に語ったのだが、それが遠い昔のよう。
アリプロ聴きながら、ずっと月に見守られながら、線路と平行に、西に歩く。
いつの間にか、心が平安になっている。
左に曲がる所で、曲がGOD DIVAに切り替わった。
曲がったとたん、まぶしさに目を射られ、温かい光が身体に注いだ。
「うわーー。お日様だ!!」
頭頂から抜けるように入ってくるGOD DIVAの曲と一緒に、そこには太陽が、こっちを見てる。
香りの森の教室を目指して南に進む間、ずっと太陽がそこにある。
その時、あっと気づいた。
月と太陽が、ずっと私と一緒に歩いてくれていた。。。
前半は月が、私を冷やし なだめながら、一緒にいてくれた。
後半は太陽が、一挙に、体温もテンションも、上げてくれた。
なんてすごいことだろう。
太陽と月に見守られながらレベル3を受けに行く人なんて、そんなにいないよね?
「お月様、ありがとう♪♪」
「お日様、ありがとう♪♪」
ここで、ちょっと遅れて気がつく。
家から電車の中は、息子が、ずっと一緒にいてくれたんだ。。
「なんて、私は幸せ者なんだろう。。」
護られているんだなぁ。。。と思った。
レベル3の内容は、10年20年・・一生かけて理解する部分。
それを学ぶ門出を、祝福してもらってるんだなぁ。。。とも思った。
「直感や自分の感覚を、大事にしていい」今日、レベル3で習ったことです。
今朝の出来事と、見事にリンクしてた。それもまた、すごいメッセージだったと思う。
Tags:シンボル・マントラ | ハイヤーセルフ | レベル3
レベル3の講義で、「ハイヤーセルフとの交流」があるらしいとのことで、すごく楽しみにしていました。
でも、本当に交流なんて出来るのでしょうか?期待半分、畏れ半分。
まずはテキストを見ながら先生の解説を聞く。そしてすぐ実習。テキスト順にやっていきます。
先生「シンボル、もう一回練習しなくても大丈夫ですか?」
私「大丈夫です」
シンボルはスイスイ。
ああ~~よかった。ちゃんと出来た。
日頃から使い慣れておいて良かったな~。急にはできないよね~~なんて考えてたら
「??」
胸に当てている右手が・・・・・さっきまでの感触と違う・・・
丸くて柔らかい何かが、右手を押し返してくる。これ、自分の胸じゃない・・・・
「ま、まさか・・・??」(いやまさかだよね~~)
でもとにかく、習ったとおりに、いくつかのポイントを第三者の目で観察する。
すると、女性の声が・・・・
「こどもをたいせつに」
「・・は?」
(今度はもっとはっきりと)
「こどもをたいせつに」
(・・・・。
これって、私自身が、子供たちに対してあまり面倒をみていないっていう
後ろめたい気持ちがあるから聞こえるんだよね・・?)
先生「左右の手の役割を交換して、もう一度、様々な感覚に意識を傾けてみてください」
そこで、今度は左手を胸に当てる・・・・普通に自分の胸だ。
先生「反応や変化のあった方の手をもう一度ハートのチャクラに当ててみてください」
再び右手を当てる・・・・うわー やっぱりこれって自分ではない。
この温かくて柔らかくて向こうから押してくるものは何なの。
先生「何か質問があれば質問をしてみてもいいですよ」
そこで私は尋ねてみた。
「ハイヤーセルフさん、こんにちは。もしいらっしゃるのなら、お顔を見せてくれませんか?
声を聴かせてくれるとか、姿を見せるとか、そうじゃないと、いるのかいないのか、よくわかりません。」
するとハートのあたりが痛くなる。怒ったのかも!!
「ぐ・・・ご、ごめんなさい!もう聞きません。私が悪うございました。すみませんでした」
必死で謝ってみる。
すると痛みが去る。
(やっぱりそうだよね~。顔見せるなんてこと、できるわけないもんね)
と思っていると、またメッセージが。。。。。。
「こどもをみなさい。」
(え?なんですって?)
「そのなかにわたしはいる。」
(一瞬、何のことだろうと思いました)
「あいたければ、こどものかおをしっかりとみなさい。
ききたければ、こどものこえをしっかりとききなさい。
わたしはいつでもそこにいる。」
すごいことを言われたと思いました。
顔を見せてと頼んだら、子供を見ろと。その中に私はいつもいるから、と。
それは本当にそうだと思う!!!
交流が終わった後、先生は、特に言いたくなければ言わなくてもいい、と仰いましたが、あまりに不思議すぎて、お話しました。先生はただ静かに聞いてくださいました。
Tags:ハイヤーセルフ | レベル3
レベル3の実習で、「高次元の存在へのコンタクト」というのがありました。
誰にしようか、悩みに悩んだ末。
高田はわよさんが手術を受けるつもりで入院した病院にいらっしゃったという、レイキを出来たという看護婦さんに接続してみました。
そして、高田先生の手術を止めるきっかけのひとつになったのはあなたなのか?
と尋ねてみたいと思いました。
(・・・・手の中が熱いです。どうやらコンタクトできた模様です。)
「あなたは入院してきた高田はわよさんにレイキをしましたか?」
「した」
「あなたが、手術を止めてレイキを受けるようにと彼女に伝えたのですか?」
「わからない。
私は言ってはいない。
彼女が決めたこと。
だけど、そうしたらいいとは、確かに思っていた。」
そのあとはこんなイメージが来ました・・・
この人は、高田さんだけではなく、病院に来た患者さんにレイキをしていたようです。
だけれど、その中でも、高田さんにはものすごくレイキが効果があった。
そして高田さんご自身も、そのことを強く自覚された・・・
・・・初めてのコンタクトの実習は、こんな様子でした。
Tags:レベル3
練習交流会の主催をしてくださっていたAMIちゃんが、とうとうレイキマスターになりました!
おめでとうございます
ここまでの道のり、短いようで長かったのではないかと想像しています。
これからもお身体にお気を付けて、たくさんの幸せがAMI先生と周囲の方に降り注ぎますように♪
AMI先生がマスターになる前に、うちの息子とパートナーがレベル1のアチューンメント(1回)の練習モデルになりました。
そのため、息子もパートナーも、しばらくの間はレイキが使えるようになったのですが。。。
息子は、サイキックっぽさが出てしまい・・
明後日から塾講師のバイトが始まるので、今日は紳士服の青山でスーツを買いました。
会計の時になってやっとわかったのですが、長時間親切に担当してくれた店員さんが、よりによって、なんと、息子の大学の先輩だったんです
しかも息子ってば、その直前に、会員証に住所氏名を記入しているとき既に「なんかこの人、うちの大学の先輩だ。。」と思っていたんだとか。。。。
一方、パートナーはというと・・・・
もう全身熱くて熱くて・・・・。もともと、ただでさえ熱かったのが、今は手足がポッポ・カッカしていて、大変らしいです。
冬でほんとに良かった。。。
夏だったら、冷房の前から動かなくなってしまったことでしょう。
なお、AMIちゃんがレイキマスターになられ、ご自身のスクールを立ち上げられるのを機に、私たちの練習交流会の「主催」という肩書きははずされます。
今後は一人のお友達として参加していただくというかたちになります☆
AMIちゃん、みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。
Tags:ハイヤーセルフ | レベル3
レベル3の実習で「高次元の存在へのコンタクト」というのがありました。
お釈迦様やマリアさま、故人となった身内、ペット、守護霊などと接続するというものです。
講義では、高田はわよさんが手術を止めた病院の、レイキを出来たという看護婦さんにコンタクトしてみましたが、その日、家に帰って真っ先にやってみたのが、お花の妖精さんでした♪
もう眠くてしょうがなかったのですが、これだけやってから寝ようと思ってやってみました。
白石ヒロミさんに言われた、私の頭の上を飛び回っているお花の妖精さんたち♪♪
さぁ、どうなるんでしょうか??

(包み込むようにした手の中が、ピリピリしてきました。)
「お花の妖精さんたち、こんにちは♪」
「こんにちは」
「妖精さん、あなたの姿を見たいのですが。」
「見えないと思うわ だってあなたの頭の上にいるんだもの」
「ぐ・・・・」
「鏡に映したら 見えるかもね」
「(気を取り直して)私に何か出来ることがあれば教えてください。」
「黄色いお花を 飾ってね」
以上でした。でも黄色いお花はまだ飾っていません。
そのかわり(違)、今日からフラワーエッセンスを飲み始めました☆☆